介護(開業支援)-プランと価格表

1.ご相談

ご相談は無料です。
※初回面談は来所もしくはzoomで面談させて頂きます。(1時間)

2.プランと価格表

不動産調査について

指定申請支援をご依頼いただける場合は、物件の審査要件を満たしているか調査を行います。
           金額:3万円 / 件

内容
①建築指導課協議
②消防協議
③福祉指導課協議
④現地調査

不動産調査とは?
全プラン共通
ご希望の方は提携不動産会社より、物件の紹介をさせていただきます。
また、開業後の税や社会保険手続きが不安な方へ税理士・社会保険労務士のご紹介致します。

★Life登録不要のサービスは、上記金額より-7500円になります。

注意事項
・会社設立に伴う登記の司法書士報酬は上記報酬に含まれておりません。
・公証役場及び指定権者に支払う手数料が別途必要です。
・交通費が発生する場合がございます。事前にお問合せ下さい。

3.ご相談から開業までの流れ

業務内訳
当事務所
・会社設立(定款作成)
・物件調査
・契約書、重要事項説明書、個人情報使用同意書作成
・BCP、虐待の防止のための指針、感染症対策のための指針、ハラスメント対策の策定支援
・Life登録
・国保連登録サポート
・レセプトチェック
・伝送立ち合い
・補助金申請
・運営相談
・ホームページ作成
社会保険労務士
・指定申請書作成
・処遇改善加算届出(特定処遇改善加算含む)
司法書士
・会社設立(登記)


乾行政書士事務所について|大阪・京都の福祉・介護の指定申請、運営指導対策

医療・介護・障がい福祉の開業・運営なら大阪の乾行政書士事務所

乾行政書士事務所は、大阪府・京都府を中心に、福祉・介護事業の指定申請サポート運営支援を行っている医療・介護・福祉支援に特化した事務所です。

これから就労継続支援放課後等デイサービス訪問介護通所介護などを開業予定の法人・個人様に向けて、指定取得支援を専門的に実施しています。

さらに、「運営支援」では、処遇改善計画書(実績報告書)作成、研修・委員会の実施、運営指導対策(書類チェック)、自治体へ提出する書類の作成、BCP作成支援等を行っています。

事業内容

  • 障がい福祉サービス事業(就労継続支援、生活介護、放課後等デイサービス 、居宅介護等)
  • 介護保険サービス事業(通所介護、訪問介護、認知症グループホーム 等)
  • 福祉・介護事業向け指定申請サポート(法人設立、書類作成、運営指導対策 等)
  • 運営支援(運営指導対策(書類チェック)、処遇改善計画書(実績報告書)作成、研修・委員会の実施、補助金サポート、自治体へ提出する書類の作成(例:変更届出等)、BCP作成支援)

対応エリア

  • 大阪府:箕面市・豊中市・吹田市・茨木市・高槻市・枚方市・交野市・寝屋川市・大阪市 ・東大阪市・四條畷市など
  • 京都府:京都市・長岡京市・向日市・八幡市・宇治市 ・亀岡市など
  • 全国対応可(全国対応プランあり)

乾行政書士事務所の強み

  • 現場経験のある行政書士、社会保険労務士による実務的アドバイス
  • 障がい福祉と介護保険の両分野に対応可能
  • 法人設立から指定申請、運営フォローまで一貫対応
  • 自社運営施設による「現場視点」でのコンサルティング
  • 介護、障がい福祉の様々なサービス形態の実績あり

お問い合わせ・ご相談

指定申請のご相談、開業サポート、運営支援のご依頼など、まずはお気軽にご連絡ください。

福祉・介護事業の立ち上げから継続運営まで、全力でサポートいたします。


「これから開業する方」に関連する記事はこちら!

訪問介護・通所介護の開業を検討されている方へ
失敗しない介護事業運営のポイント
「介護保険の指定申請とは?」事業者が知っておくべき基礎知識を大阪の乾行政書士事務所が解説
PAGE TOP